
金沢人がおすすめする金沢土産。
今回は、加賀野菜のひとつ「五郎島金時」を使ったスイートポテト「農家屋ぽてと」をご紹介します。
さつまいも農家が手がけていて、五郎島金時の風味をしっかり味わえる一品。
個包装でパッケージもおしゃれで、お土産はもちろん、ちょっとした手土産やギフトにもおすすめです。
とろけるようななめらかさで幸せな気分になるお菓子です!
- 金沢駅で買える
- 年齢問わず食べやすい
- 個包装
- 常温保存OK
- 賞味期限14日以上
「農家屋ぽてと」とは?
「農家屋ぽてと」は、石川県で作られるさつまいも「五郎島金時」をたっぷり使ったスイートポテトです。

手がけているのは、金沢市内のさつまいも農家「かわに」。
五郎島金時のおいしさを伝えるために金沢駅に直営店を出店し、さつまいもスイーツを販売しています。
プリンやバウムクーヘン、きんつばなどさまざまな商品がラインナップしていますが、なかでも一番人気なのが「農家屋ぽてと」です。
白あんやクリームを混ぜて和洋折衷に仕上げてあるのが特徴です。
味は「プレーン」と「プレーン+抹茶」の2種類、個数は4個入り、6個入り、12個入りがあり、全部6種類があります。
「農家屋ぽてと」は6種類
| 味 | ・プレーン ・プレーン+抹茶 |
|---|---|
| 個数 | ・4個入り ・6個入り ・12個入り |
「農家屋ぽてと」を食べてみた!
では「農家屋ぽてと」を食べてみましょう。
見た目はこんな感じ! カップの中にくるくるっと絞り出されている様子が、何ともおいしそう♪

まずはプレーンから。やわらかい生地を口に入れると、しっとりとなめらかでとろける~。
五郎島金時そのままの自然な風味が優しく広がります。白あんが効いているのか、上品な仕上がりです。
続いて抹茶。こちらは色からも分かるとおりとっても濃厚!
五郎島金時の甘みに抹茶のほろ苦さがプラスされて、少し大人の味わいです。
和菓子のような感じもあり、日本茶に合わせてもよさそう。
生地のなめらかさと自然な甘みで幸せな気分になります!
小さいけれど、五郎島金時の風味がしっかり味わえて食べごたえあり。お土産にしたらきっと喜ばれるはずです。
五郎島金時をモチーフにした包装袋
「かわに」の包装袋は、五郎島金時をモチーフにしたビニール袋です。
ロゴと文字の色は紫。ロゴの形はさつまいもになっています。

真っ白で手触りがよく、高級感があります
「農家屋ぽてと」はどこで買える?

農家屋ぽてとは、「かわに」の店舗で購入できます。
- 農家屋 かわに 風土金澤(金沢駅 金沢百番街)
- 農家屋カフェ 観音町店(ひがし茶屋街 近く)
「かわに」の本社(金沢市粟崎町)には、五郎島金時や焼きいも、スイーツなどの自動販売機があり、こちらでも購入可能です。
「農家屋ぽてと」はお取り寄せもできる
「農家屋ぽてと」は、「かわに」公式オンラインショップ、楽天市場、Amazonなどで通販されています。
気に入ったらお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。
「農家屋ぽてと」商品情報
| 商品名 | 農家屋ぽてと |
|---|---|
| 賞味期限 | 14日以上 |
| 保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存 |
| 値段(税込) | 4個入り=1,188円 6個入り=1,684円 12個入り=3,304円 |
賞味期限14日以上、常温保存OKで、お土産にピッタリ!
まとめ
今回は、スイートポテト「農家屋ぽてと」をご紹介しました。
自然な甘さで食べやすいので、幅広い年代の方に喜ばれると思います。
お土産選びに迷ったら、候補の一つとしてチェックしてみてください。
